富士分会主催講習会
事前予約必須 (各講習予約受付中)
令和7年度富士分会開催する各種講習会について
【受講について】※予約がない場合受講できません
受講ご希望の方は、電話【TEL:0545-61-2838】またはメール【f.saibou@fujikenkyo.or.jp】までご予約お願いします。メールにてご予約いただいた場合、確認後に予約完了のメールを送信いたします。
- 講習会名
- 会社名(正式名称)
- 受講希望者数
- 連絡先お電話番号
- ご担当者様名
【日程表】
令和7年度 富士分会開催講習会予定表( 20250318改訂)
※受講料について:テキスト代が変更になった場合、受講料が変更になります。
【キャンセル待ち、講習中止について】
各講習定員に達した場合、キャンセル待ちとなります。キャンセルが出た場合、順番に受講可能のご案内をいたします。
また、キャンセル待ちが多数の講習については追加日程で開催の可能性がありますので、定員に達している場合もお問合せください。
各講習最低開講人数に達しない場合は、中止となります。中止の場合は、申込書受付開始日10日前までに予約された方に連絡いたします。ご了承ください。
種目 | 開催日・講習会場・受講料 | 定員 | 申込受付状況 |
---|---|---|---|
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 | 令和7年4月23日(水) 午前 8時55分~午後5時 (受付時間:8時15分~8時45分) 【開催中止】令和7年4月16日(水) |
各回20名 |
キャンセル待ち(定員に達したため) (4月16日(水)講習は中止) |
富士建設業会館 2階会議室 富士市本市場町770番地 |
|||
10,835 円(テキスト代含む) 建災防会員は9,900円 (テキスト代補助の為) |
|||
足場の組立て等特別教育(6時間) | 令和7年5月28日(水) 午前 8時55分~午後5時 (受付時間:8時15分~8時45分) |
30名 |
3/10(月)より受講予約開始 |
富士建設業会館 2階会議室 富士市本市場町770番地 |
|||
10,835 円(テキスト含む) 建災防会員は、9,900円 (テキスト代補助の為) |
|||
自由研削といし(グラインダ)作業特別講習 | 令和7年6月17日(水)午前 8時55分~午後5時 (受付時間:8時15分~8時45分) |
30名 | 3/10(月)より受講予約開始 |
富士建設業会館 2階会議室 富士市本市場町770番地 |
|||
9,735 円(テキスト代含む) | |||
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習 | 令和7年9月24日(水)~26日(金) 午前 8時45分~午後5時 (受付時間:8時15分~8時35分) |
30名 |
3/10(月)より受講予約開始 |
富士建設業協会 2F会議室 富士市本市場町770 |
|||
18,370円(テキスト含む) 建災防会員は、17,370 円 (テキスト代補助の為) |
|||
職長・安全衛生責任者教育講習 | 令和7年度開催なし |
開催なし | 令和8年度は開催 受講希望の方はお問合せください。 |
富士建設業協会 2階会議室 富士市本市場町770番地 |
|||
開催なし | |||
足場の組立て等作業主任者技能講習 | 令和7年11月11日(火)~12日(水) 午前 8時45分~午後5時 (受付時間:8時15分~8時35分) |
30 名 |
3/10(月)より受講予約開始 |
富士建設業協会 2階会議室 富士市本市場町770番地 |
|||
14,025円(テキスト代含む) 建災防会員は13,025円 (テキスト代補助の為) |